おはようございます。高橋です。
先月になりますが、家族総出でユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきましたー!
実はユニバーサルスタジオがオープンした2001年、私は大阪で学生をしていたので物見遊山に遊びに行ったことがあります。が、当時よりもはるかにバージョンアップしていて、海外旅行へ行ったときのような街並みに心が躍ります。「あ、全然日本じゃないみたいだ!」という、そんな気分で一日たっぷりと楽しめました。
はじめての新幹線! 富士山も裾野までくっきりと見えました。
スパイダーマンのアトラクションにて、新聞記者のデスクのディスプレイ。グレージュっぽい色合いがかわいかったです。スパイダーマンっていつの時代設定だろう。
サンフランシスコの街並だったかな。建物が細部にまで凝ったつくりでフォトジェニック。大人が楽しめます。
こちらは、ハリウッドかな。ゾーンごとに、コンセプトがあるのでどっぷりと世界観に浸れます!
こちらは「ハリーポッター」のエリアになります。ものすごーく寒い日でしたが、その寒さがまたハリーポッターの世界観とマッチしていたのがよかったです。つま先の感覚がなくなるほど寒かったのですが…。
小説の世界が目の前に。うっそうと生い茂る針葉樹の並木が、とくに印象にのこっています。何かが始まりそうな期待感をあおるというか。
お城の中。薄暗い照明に照らされた肖像画は子どもにとってみたら怖いもの。うちの4歳はビクビクしながらお城の中を散策しておりましたー。
・
子どもがまだまだ小さいので大人のペースでの旅行は難しいなぁと思うのですが、子どもたちが喜んでくれたお顔が何よりも思い出に残りました。月並みですが(笑)
「子どもが小さなうちって旅行に行っても、子どもの記憶に残らないじゃない」というお話もよく聞くのですが、親の記憶に残るだけで幸せなものですね。家族の時間も大事に過ごしていきたいです。
最新記事 by 高橋 かずえ (全て見る)
- Googleストリートビューの撮影代行をスタートしました - 2021年3月19日
- フィジカルもメンタルも強くなりたい! ボルダリングはじめました - 2018年7月21日
- 撮影した映像データのお渡しについて - 2018年7月2日