こんにちは!はぐくむアシスタントの別當(べっとう)です。
現在1歳・4歳・7歳の子どもの育児に奮闘中のワーキングママ、アラフォーです。
出産前は制作会社や出版社にお世話になりましたが、出産を機にフリーに展開。産休・育休は利用せず、ずっと働いて来ました!保育園を始めこの7年でいろんなママたちとの出会いがあって、
たくさんのママたちから刺激を受けたり、励ましを受けたり、子育ての悩みや楽しみを共有したり、子育てってほんとひとりではできないないなぁ〜と感じる毎日でした。
育児をしながらの仕事って大変!?と思われがちですが、「ママだって働きたい!」って思ってる方たくさんいらっしゃいますよね。
子育てに専念するママ。ワーキングママ。どちらも「楽しい!」が1番!
楽しく子育てするにも、働くにも自分にあった時間の使い方を見つけることがだいじ!
ママたちそれぞれが自分らしく、自分の働き方を見つけて欲しい〜。今回ははぐくむべっとうがたどり着いたワークスタイルとして
はぐくむアシスタント「 在宅ワークの1日」をご紹介します⭐︎
在宅ワークの定義とは?
(1) 在宅ワーク
情報通信機器を活用して請負契約に基づきサービスの提供等(例えば、テープ起こし、データ入力、ホームページの作成、設計・製図等)を行う在宅形態での就労をいうーー厚生労働省の定義ーー
在宅ワークにもいろいろなお仕事があるんです。パソコンなどの通信機器があればどこにいても連絡が取れ合いますし、データのやり取りも可能なので、デザインやwebのスキルがある方はもちろん。文章を考えるのが好きな方、子育てのノウハウを生かして記事を作成する仕事と様々、インターネットで「在宅ワーク」と検索すればたくさんの業種があることがわかります。
さて、わたくしべっとうはというと・・・
- パソコンは家にある
- 特別なスキルといえば、macの動画編集ソフトを使えること。撮影や編集経験がある。現場を踏んだ実績くらい。
- 本を読むことも苦手で、文章もけっこう苦手。でも妄想力はある。
何と言っても、なんでも挑戦することは好き。持ってるスキルといえばこれだけ。
なぜ、在宅ワークを選んだのでしょう
こりゃ、もうシンプルです。
- 自宅をオフィスにして働けば、自宅もある程度きれいに保てる←みなさん職場環境のお掃除、整理整頓は基本ですよね。
- 仕事に集中できる←自分の仕事のペースが保てる
- 効率よく働ける←無駄と感じる時間はあまり感じず、仕事を進められる
あと、しいていえば少し変わり者?ってとこでしょうか。いや頑固?といいましょうか。外勤も何度かチャレンジしたことがありましたが、とにかくいっぴき狼的性分が先にたち、
どうしてもココ(在宅)に戻って来てしまうのです(笑)結局好きなんです!
いつもニコニコべっとうちゃんですが、意外にマイペース。仕事するなら信頼関係や誠実さ!がベース。とにかく信頼出来る方々のお役にたちたい。
在宅ワークには自分らしく働ける要素があるからこそ選んでいるのだと思います。
在宅ワークの1日。ときどき取材同行!
さて、本題に戻りまして、まだ浅いですが、在宅ワーク歴7年のべっとうのワークスタイルをご紹介します!
am6:00:子どもたちの朝食作り、朝の身支度!在宅とはいえうす化粧もしますし、外出できる服装に着替えます(笑)
am8:00:小一の息子を見送り、子どもたちを保育園へ!「いってきまーーす!」
am8:30:作業スペースの準備。ざーっと掃除機をかけ一通りきれいに。
am9:00 :チャットワークで朝のご挨拶!今日のto doなど指示をいただきます。
am9:20:お仕事スタート。予め午前中の目標を立て、作業に入ります。
確認事項や原稿の送付はチャットワークやメール、データ便でやり取り、動画の確認はyou tubeにアップ!ときどきとんちんかんな私、電話で修正をいただきます。
pm13:00ころ:お昼を取ります。基本自宅でさくっと!お金もかかりませんし、いい意味で質素!カロリーの摂りすぎも防止できます。
pm13:30ころ午後の作業開始!ときどき一人でダンス!←変わってるでしょ。
pm:15:00ころ:おやつタイム!ちょこっとだけ休憩〜❤️
pm:16:00ころ:どんどんできた原稿やファイルを送っていきます。確認をいただいて、調整したり!ラストスパート1時間!
pm:17:00ころ:チャットワークで業務報告。明日の確認をします。
お仕事終了!
こんな感じです!いかがですか??意外にびっしり!なんですよ!
また取材の日は朝早い場合もありますので、保育時間の調整もときどき必要です。「取材編」はまた日を改めて書いてみようと思います!
さいごに
お仕事はつらいもの?つらいこともありますが、楽しくなくては、家庭や子育てに影響します!
転職したいな〜というママたちも多い中、時間を充実して使われてる方はそうは多くないのかなと感じることもあります。
資格取得のために学校に通うママ、未経験で新しい業界に入るママと様々ですが、みなさんやりがいを持ってお仕事されてる方の笑顔は本当輝いています。時間を有効に自分らしく働けるママたちが増えることを願って!今日も1日頑張ります!(べっとう)
最新記事 by 高橋 かずえ (全て見る)
- 拝啓、フルヤ先生。 - 2024年1月7日
- 2024年、電子帳簿保存法スタート。受け取った請求書は「freee会計」に保存を - 2024年1月4日
- 早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け - 2024年1月3日