おはようございます。高橋です。今回はお出かけのお話です。
先週末は、行ってみたかった二子玉川のライズへ行ってきました。お目当ては、アイススケートです!
小学校の頃、私はフィギュアスケートをやっていたので、何十年ぶりかの氷の感触になつかしさでいっぱい。しばらくぶりのスケートでしたが、体が覚えていて案外すんなりと滑れました・・・! 後ろ滑りだって朝飯前ですよ。(←娘にも自慢できて、ドヤ顔です!)
娘は初めてでしたがすぐにコツを覚えて、しばらくすると一人でスムーズに滑れるようになっていました。私はというと、心身ともにすっかりリフレッシュ! 体を動かすと、頭の中までさっぱりするのがいいですよね。アラフォーになっても、ウキウキとした気分でスケートへ行けるのは子どものおかげです。
入場料は、大人が1,500円、子どもが1,100円(貸靴のレンタル費込)。膝のプロテクターとヘルメットも無料でレンタルしていましたよ。
リンクサイドにはレクサスの展示があって、車好きの次男はこちらに夢中でした~~。「タイヤとハンドルがかっこいい」と細かい観察もしていました。レクサスさん、我が家にとって広告効果も絶大でしたよ…!?
二子玉川ライズ スケートガーデン 2017 http://rise-skategarden.jp/
寄り道も楽しい二子玉川ライズ
二子玉川ライズはスケートだけじゃなくてお買い物やレストランも楽しい場所でした。ランチはスペイン料理のMallorca(マヨルカ)にて。フレッシュなお野菜がタップリ! サラダみたいなオープンサンドはボリュームもしっかりあってハラペコの娘とシェアしていただきました。パンやスイーツも見るからにおいしそうでしたよー。
DIY FACTORY もありました。タイルとかDIY用のマスキングテープとか、かんたんにDIYできるグッズが揃ってます。引き出しの取っ手もかわいいのがたくさん並んでいて、創作意欲がむくむくと・・・。時間があればタンスのリメイクとかしてみたいんですよね。色とりどりのタイルがかわいい♡
話題の蔦屋家電もチラチラとウインドウショッピング。もっとブラブラしたかったけど、子どもたちも飽きてきたので退散です~! いい週末でした。
・
話は戻りますが私がスケートを習っていたころは、朝5:30にリンクへ向かっていたんです。息も凍りそうな寒さのなか、頭上には真冬のオリオン座がたくましく輝きます。そんななかで寒くても寒さに負けず、元気に送迎してくれた母親には頭が上がりません。懐かしい記憶もよみがえってきた、ありがたい週末でした♡
最新記事 by 高橋 かずえ (全て見る)
- Googleストリートビューの撮影代行をスタートしました - 2021年3月19日
- フィジカルもメンタルも強くなりたい! ボルダリングはじめました - 2018年7月21日
- 撮影した映像データのお渡しについて - 2018年7月2日