マーケティングオートメーション コンテンツ制作/顧客事例/住まいのコンテンツ制作

はぐくむブログ

https://hug-kumu.com/blog

仕事 高橋のブログ

撮影した映像データのお渡しについて

更新日:

おはようございます。移動中の新幹線から、久しぶりのブログです。写真は京都を出てすぐの空。

7月2日、夏の日らしい天気でだいぶ暑くなりそうです。いまからホームページの打ち合わせと、スマホ動画の撮影などです。水分多めにとってがんばらなくちゃ。

旅のおともに選んだ、この炭酸水。めちゃくちゃ爽快ですよ。おすすめ。

ジンジャー入りの炭酸水。アウトドアグッズのSnowPeakとのコラボのようです。ジンジャーエールではなくて、ジンジャー入りの炭酸水なので、甘くありません。

さて、最近、「撮影した映像データをいただけないでしょうか?」というお問い合わせが立て続けにありました。それは社内で記録でとっておきたいというものだったり、もしかしたら使うかも、というご理由からでした。

ご相談くださったお客様方のお気持ち、とってもわかります。私が逆の立場だったとしても同じように相談していると思いますから。

ですが、このデータのお渡しに関して、実は業界ではトラブルがおきやすい内容なんです。

絶対にデータを渡さないという制作会社様や、二次使用料が発生することも、よく聞く話です。

以前は、お声かけいただければそのままデータお渡ししたこともあったのですが、案外データのお渡しに手間がかかることや、二次使用を見つけてしまうと切ない気持ちになるので、何らかのルールがあった方が気持ちよく仕事ができるのではないか、と感じていました。

(二次使用をわかった上でのお渡しになるものの、二次使用を見つけてしまうと、切ないのです・・・。あぁ、データの二次使用に関して一言もあってもいいのに、声かけもらえなかったなぁ、と。)

というわけで、弊所では、撮影した映像データのお渡しに関しましては【一律10万円+税】とし、著作権も譲渡でお引き受けいたします。

でも、本音を話すと、できればデータのお渡しではなくて、再編集の相談からできれば嬉しいです。

用途やご予算などお聞かせいただき、もし、うちで対応できないような内容であればデータを買い取っていただければと思います。再度、撮影手配から撮影をするよりは10万円という金額は高くない額だと思いますので!

再編集でお声かけいただければ、全力で対応いたします!

どうぞよろしくお願いいたします。

最近は、キタセツさんの新ブランド紹介動画を担当させていただきましたので、ぜひご覧になってみてください。

では、また!

 

本体サイトに最近の制作実績をプラスしています。
ぜひこちらもご覧になってみてくださいね^^

 

The following two tabs change content below.

高橋 かずえ

ライター・ディレクターはぐくむコンテンツ
ライター/ディレクター(2005年~)。インタビュー記事・インタビュー動画を中心にマーケティング支援・PR支援・採用支援の企業向けコンテンツ制作をしています。家族は夫とかわいい子ども3人。ピアノ・音楽全般が好き。 お仕事のご相談・ご依頼はお気軽にお問い合わせください。 info(at)hug-kumu.com  ※(at) を@に直してご連絡ください。 

-仕事, 高橋のブログ

Copyright© はぐくむブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.