こんにちは。インタビュー記事・インタビュー動画を制作しているはぐくむの高橋です。
はぐくむではインタビュー取材・ライティングをベースに、中小企業の広告制作やマーケティング支援をさせていただいております。私がディレクターとしてお客様とのやりとりをしておりますが、強力な協力スタッフさんたちにバックアップしていただきながら、グラフィック、Web、映像を制作しています。
そこで多くの人と連絡をとりあうにあたって、とても便利なツールがチャットワーク! このツールがあったからテンポよく、たくさんの仕事がこなせています。
そこで今回は事例をあげつつ、チャットワークの便利さを存分に語りたいと思います。
Case1: チャットワークを冊子制作の進行管理や、素材のやりとりに利用している
進行管理にとっても便利
季刊で携わっているフリーペーパーや、会社案内などの冊子編集のお仕事があります。こちらは進行管理にあたって二つのグループチャットを使い分けて進行しています。
1:クライアント様を含む制作チーム(クライアント様数名、元請けの広告代理店様、ディレクター←私)
2:クライアント様を含まない制作チーム(元請けの広告代理店様、ディレクター←私、フリーランスデザイナー、在宅アシスタント、フリーランスカメラマンなど)
このように二つに分けることで、クライアント様にお見せする前段階のやりとりはクローズでき、クライアント様に余計な時間や手間をかけていただくことなく確認作業までお待ちいただくことができます。
またクライアント様とデザイナーを直接おつなぎすると、素材のやりとりに混乱が生じます。「この中からまとめてください!」といった編集を必要とするやりとりは、間に立つディレクターの役割。デザイナーの仕事を円滑に進めるためにも、表向きと裏方は分けたほうが無難ですね。チャットワークは複数人での制作・進行管理に欠かせないツールです。
大容量のファイル転送ができる!
私たちの制作関係の仕事は、写真や映像のファイルのやりとりが生じます。チャットワークなら100MBは余裕に送受信できます。(メールだと10MBがいいところですよね)チャットワークの公式サイトには「1ファイル最大5GBまでで、複数のファイルを一度にアップが可能です。」とあったので、かなり大きなサイズでも送受信できるのもとってもお気に入りです。
物理的な距離も、心の距離も近まります♥
制作チームが全員フリーランスで、住む場所が東京、広島、大阪とまちまちのことも最近では少なくありません。また、地方のお客様の案件をお請けすることも頻繁にあります。そういった物理的な遠さを感じさせないのはチャットワークのおかげかと思います。しかも文字のチョイスで人柄がわかり、心の距離も縮まりますもん。会ってないけれど、信頼している協力スタッフさんが数名います。
Case2:メンバーは同じだけど、複数案件が並行して進んでいる場合は案件ごとのグループチャットが便利
案件ごとにグループチャットを分けることで、主語がない会話が成立します(笑)
「次回のサイト更新の件ですがー」といった主語のないやりとりも、案件ごとのチャットで行うことでどこのお客様のことか一目瞭然です。また、「いつ・誰が発言したか」を遡ることがしやすくて便利。タスクの管理も案件ごとにできるので、TODOが明確になります。
Case3:セミナーの出席メンバーのグループチャットで教材のやりとりやディスカッションを
↑見出しの通り、セミナーの資料配布や、その後の講師と受講生のアフターフォローをチャットワークで行っていました。「こんな忘れ物がありましたがどなたのですか?」といった情報もここでやりとりされていたので、その場かぎりではない関係が築けていました。講師側からは「資料のアップデートをしました」など、受講後の連絡も一括で済むのもメリットですね。Facebookのグループでまとめることもできるけど、資料のやりとりや、検索機能があるのはチャットワークならではかも。
ここまではグループチャットでのやりとりでした。でははぐくむではどうやって使っているかというと・・・、はぐくむはアシスタントさんと2名ですが、それでもグループチャット二つを使い分けて業務を行っています。
それはまた次回の記事にまとめますね!
ではまた〜!
★「これまでメールやフェイスブックでやりとりしているけれど、実はチャットワークも使っている」というお客様、ぜひこちらでやりとりしませんか?(私のチャットワーク https://www.chatwork.com/Takahashi_Kazue)
★チャットワークってなに?という方は、公式サイトをご確認くださいませ!
最新記事 by 高橋 かずえ (全て見る)
- 拝啓、フルヤ先生。 - 2024年1月7日
- 2024年、電子帳簿保存法スタート。受け取った請求書は「freee会計」に保存を - 2024年1月4日
- 早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け - 2024年1月3日