マーケティングオートメーション コンテンツ制作/顧客事例/住まいのコンテンツ制作

はぐくむブログ

https://hug-kumu.com/blog

高橋のブログ

フィジカルもメンタルも強くなりたい! ボルダリングはじめました

更新日:

最近、お肉がおいしいんです(笑) なぜならそればボルダリングを始めたからかもしれません。力いっぱいボルダリングした後の赤身肉ってとてもおいしく感じます。

さて、昔からスポーツってそんなに縁がないというか、チームプレイの競技ってしたことがなくて(汗)自然と球技などのスポーツってやってこなかったのですが、そんな私が「ボルダリング」に目覚めてしまいました。

ボルダリング、楽しいですね~。上手な人のことを「強い」と表現するのですけど、ほんとうにその言葉通りで。

「力がなくては登れない」というフィジカル的な強さが必要なのはもちろんですが、高さの恐怖にうちかつ強い気持ちや、「できる!」と自分を信じる心が、出来ばえを左右するスポーツだと感じています。メンタルが強くないと、次の一手が出せないのですよね。

ジムへ行った日は、「あの一手が出せなくて、悔しい」って寝る前に思うんですよ。言葉が悪いのですが、「くっそ~!」とか「チクショ~!」って気持ちに本当になるので、(こん風に感じたことって、今までないかも)と自分の感情が新鮮です。強くなりたい!

スポーツ選手は改めてスゴイです。マジ、ハンパないッ!

もともと「達成感」が大好物の私たち(←きっとブログを読んでくれてる人も好きなはず!)にとって、オススメできるスポーツだと思いますよ~。

はじめてホームジムへ行ったのは5月。そしたら見事にハマってしまって、最近では週1~2回のジム通いをキープ!

最初は「無理~こんなんできないよ!」と思っていた傾斜のある壁も登れるようになってきて、毎回ジムに行くたびに、一つ上に、一つ上にと、成長を感じられることがとても楽しいです。(スポ根)

 

課題替えの前に、クリアしたかった課題を落としに駆け込んできました。娘、力強くなりました。 ・ あー。私は派手に落ちて意気消沈。(pic.2) ・ 動画撮る前はできた課題なので再現できなくて悔しいよぉ😅 あともう少しだけ集中して自分を信じていれば、きっとできていたと思うと、やっぱり悔しい。。。くそ〜。。。自分との戦いだ。 ・ アラフォーにして、スポーツの楽しさに目覚めてしまいましたよ🧗‍♂️ ・ #怪我はありませんでした #5q #イメージはいつもオラウータン🐒 #コアの力が欲しい #ホームジムは音が最高に気に入っている #ヤンチャですねと言われてしまった!

かぁちゃんさん(@kazuecamera)がシェアした投稿 -

↑ コメントが熱くなり始めている。まるで松岡修造さんのように。そして、派手に落ちて、ボルダリングの危険にも気づいたとき。2個目の動画を見てみてくださいね。

↑ついに、4歳の末っ子も挑戦! 私は松岡修造さんになっています。「…Good!」って何(笑)

余談ですが、松岡さんは応援にふさわしい名言がたくさんありますよね。名言集買いたいw

↑ついに出稽古にもいくようになりました。もっと強くなったら、山へ登りに行きたい。

この夏、長男・長女の通う学校では夏休みの開放プールがクローズになってしまいました…。この暑すぎる東京なら外出するのも危ないから、その判断も仕方ないのかな、と思いますが、時間を持て余してしまいますよね!

長男は塾通いでスケジュールびっしり。一方で長女は大好きなボルダリグジムに通い詰めることになりそうです。ますます細マッチョになるだろうな。私も一緒に行きたいな~(^^) ボルダリングジムはエアコンが効いているところもとてもよいのですよ。

だれか、今度いっしょに行きませんか~??? (お客様も大歓迎!)

※怪我の恐れもありますから、怪我は自己責任でお願いいたしますね!

 

本体サイトに最近の制作実績をプラスしています。
ぜひこちらもご覧になってみてくださいね^^

 

The following two tabs change content below.

高橋 かずえ

ライター・ディレクターはぐくむコンテンツ
ライター/ディレクター(2005年~)。インタビュー記事・インタビュー動画を中心にマーケティング支援・PR支援・採用支援の企業向けコンテンツ制作をしています。家族は夫とかわいい子ども3人。ピアノ・音楽全般が好き。 お仕事のご相談・ご依頼はお気軽にお問い合わせください。 info(at)hug-kumu.com  ※(at) を@に直してご連絡ください。 

-高橋のブログ
-

Copyright© はぐくむブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.