我が家は、大みそかまで夫の仕事(←門松やお正月飾りを作ってるんです)が忙しいので、年越しは東京で行い、1月2日に実家に向かいます。
今回のお正月に「絶対にやってみたい地元の名物」がありました。それは、ワカサギ釣りです。
みなさんは、凍った湖に穴を開けて、ちっちゃな椅子に腰かけてワカサギを釣りをしている写真は見たことありませんか? 今まで、「ワカサギ釣り=めちゃくちゃ寒い=私には絶対に無理~><」のイメージがしみついていたのですが、今は屋根がついた「ドーム船」なるものがあって、ぬくぬくと暖房の効いた船内でワカサギ釣りができるようになっているんです。
実はうちの長男が“釣り吉”なので、釣りの中でもレア感満載のワカサギ釣りは喜ぶと思い、1月3日に行ってきました。
※お正月は結構混んでいます。事前予約マストです。私は前日に予約しましたが、2件は満員。3件目の電話でやっと予約できました。超人気ですよ。
集合は、釣り船やさんにて。モーターボートで釣り船へ…!
私が予約した漁船はワカサギ釣りは7時からスタートとのことでした。
予約のときに「朝早くの方が釣れますよ」と教えてもらいましたが、子どもの朝の支度があるので9時からお願いすることに。
「9時からお願いしたいんですが、船まではどのように行くのでしょうか…?」
「モーターボートで送ります」
「・・・!」
この日は風が強くて水しぶきも飛んできました。覚悟はしてましたが、…かなり寒かったです。頭が寒いので帽子やフード付きのジャケットはマスト。
富士山はこの通りキレイに見えますし、湖上から見ることって普段ないので、寒い中での癒しになりました。
・・・しかし何度も言いますが、心が折れる寒さです。
釣り船はかわいいワカサギ型もある。
この船、子どもたちのテンション上がりますよ~。ワカサギ型になってるんです。
でも、私たちの船は↑これではなく、こちら↓。
なんと100人収容できるワカサギ釣りのドーム船です。
内部はこんなです。じゃーん。
長方形の船内に、ワカサギ釣り用の溝ができていて、その溝の中に釣り糸を垂らす仕組みになっています。写真は朝9時の時点。この後も続々と家族連れさんが来て、すぐに満席になっていました。
お客さんは、家族連れもいましたし、“男旅”っぽいグループもいましたし、マイ竿を持ってきている釣好きの方もいらっしゃるようでした。
釣り竿の名前が「穂先」。確かに、お米の穂先のような良いカーブを描いています。こういうモノにも名前を付ける人がいるんだよなぁ~。
釣れるときは一気に釣れる
船の中の誰かの竿にワカサギがかかると、船がざわめきます。しばらくして、
「来た」
「来た」
「来た~!」
と、あちこちで「釣れたコール」がかかる。
釣れた人の周りは、
「お!大きいですね!」
「やったやった!」
「上手だね~」
なーんて声をかけて、自分の竿にワカサギが来るのを期待しつつ、また盛り上がるですー。
知らない人同士、しかもお酒を飲んでいるわけでもないのですが、群れが来たときの一体感は「ドーム船」ならではです。場の空気が一気に2度くらい熱くなる感覚です。独特。
“群れ効果”の盛り上がりはわずか数分で沈んでしまうので、釣れた余韻に浸って次の“群れ”を待ちます。
ワカサギは群れで泳いでいるので、一人にかかると一度にたくさん釣れるんですって。おまけに、仕掛けには釣り針が6~7本ついているので、釣れるときは2匹一気に釣れている方もいました。私のような初心者でも、スタッフの方が丁寧に教えてくれるので大丈夫ですよ。
気になる我が家の釣果は、9時~13時まで挑戦して、わずか8匹でした! ざんねん。(船代や釣竿代を合わせて、全員で20000円以上かかっているので、高級すぎるワカサギとなりました。。。でもね、釣れる人はビニール袋いっぱいに釣れてましたよ)
釣果は期待外れでしたが、私にとってはボ~っとできる贅沢な良い時間でした。
自宅に帰って、フライにしてもらいました
食べかけでごめんなさい! おいしかったですー。
ワカサギ釣りに持って行った方が良いもの
・おやつ
・お弁当(カップラーメンなど汁モノの方が多い)
・飲み物
・防寒具
うちは、超お手軽な気持ちでいったので、おやつを持って行かなかったんです。「2時間くらいで帰ってくる」と思い込んでいたものの、予想外に大人がハマってしまい、子どもたちの集中が切れてしまいました。そんなときにはおやつがあると良いかなって思います。
お腹もすきますしね。
みなさん、1日楽しもうと来ているようで、しっかりとお弁当も持ってきていました。おやつはマストですね。
運が良い人が乗り合わせていると釣れる
最後になりますが、釣り船やさんの人のコメント。
「朝7時からでないと、釣れないことが多いです。でも、たまに芸能人がくるんですよ。そういう日は、皆さん釣れるんです。芸能人の方って運が良い方が多いので、そういうのが影響しているんじゃないかと思います!」
とのことでした。
運ですって、運。そういうのがあるなら面白いなぁ。釣りたい人は朝早くからむかいましょうね。
お正月の恒例行事になるといいなぁ。
さ、仕事もがんばろう!
私たちがお世話になったお店はこちら 山中湖マリンハウスモモ
最新記事 by 高橋 かずえ (全て見る)
- 拝啓、フルヤ先生。 - 2024年1月7日
- 2024年、電子帳簿保存法スタート。受け取った請求書は「freee会計」に保存を - 2024年1月4日
- 早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け - 2024年1月3日