
はぐくむ「オンラインアシスタント」のお仕事(渋谷の場合)
こんにちは!2021年末よりオンラインアシスタントとしてお仕事しています、渋谷です。
私はもともとフリーランスで長年活動しており、自社サイトも自作してきました。一番…

お客様の声「おはよう接骨院 院長 野尻秀樹様」を公開しました
おはよう接骨院様に伺い、はぐくむで「LINE公式アカウント+Lステップ」を構築した感想やその効果について伺ってまいりました。

はぐくむ通信 Vol.3 「知的財産はどうしてる?」
今回のはぐくむ通信は「知的財産」について書いています。小さな会社でもできる知的財産の蓄積方法と、最近担当したマニュアル本のご紹介です。

はぐくむ通信🌱 Vol.2 「採用ツールは架け橋に」
思い立ってはじめた『はぐくむ通信』ですが続けなければ意味がない!・・・ということで、vol.2をスタートします!

はぐくむ通信 Vol.1 「大人の語学学習は楽しい」/アイケーブリッジ外語学院様の雑誌広告を制作
はぐくむ通信 Vol.1 「大人の語学学習は楽しい」
みなさん、いつもお世話になっております。
はぐくむの高橋です。
不定期にはなりますが、プライベートも交えながら…


制作実績|はぐくむリーフレットが完成しました♪
こんにちは!はぐくむの高橋です。
2020年に東京ビックサイトで開かれる「コンテンツ東京2019」の出展に向けて、はぐくむ リーフレットをつくりました!
リーフレットは「折りたたみパンフレット」といわれるチラシの一つで、一枚の紙を折って綴じ加工を施した印刷物です。手にとると本のように読んでいただけるので、自社の多くの情報を伝えることができます。また、同じA4サイズのチラシと比べると、リーフレットは紙を折って綴じているので、いい感じにコンパクト。名刺のような小さいものよりも、印象に残りやすく、持ち運びのしやすい媒体です。
デザインは、日頃からお世話になっているデザイナーさんにデザインを依頼。「はぐくむらしい素敵な感じのリーフレットになるよう頑張ります!」と制作に挑んでくださいました♡
また、紙選びのアドバイスもいただき、アラベールスノーホワイト130kgを選択。「画用紙のように優しい手触りで印象のある紙。」とデザイナーさんがアドバイスくださった通り、素朴な感じがナチュラルで手触りがとてもいいリーフレットに仕上がりました。
2019年も後半にさしかかり、いよいよ東京オリンピックまで419日!(2019/6/1現時点)
2020年の4月1日(水)〜3日(金)の三日間。はぐくむは、東京ビックサイトの西展示棟でブースを構えています。お越しの際には、ぜひ声をかけてくださいね!face…

制作実績|顧客事例・お客様インタビュー セルネッツ様(システム開発)
こんにちは、はぐくむの高橋です。
東京都杉並区でシステム開発の会社を運営されている株式会社セルネッツ様より、顧客事例の制作のご依頼を受け、インタビューと執筆を担当させていただきました。
セルネッツ様は、企業のデータ管理業務の業務改善・効率化をサポートされています。
「出張STデータ変換CSV出力ツール」を導入された…

制作実績|小冊子制作 マックスヒルズ様(広告代理店)
毎年、健康産業の総合展示会「スポルテック」が東京ビッグサイトで開催されています。はぐくむでいつも各種コンテンツ制作をお手伝いさせていただいている広告代理店のマックスヒルズ様も出展されました。はぐくむでは展示会のブースで配布するための小冊子(A5…

制作実績|顧客事例・お客様インタビュー アイティ・アシスト様(ITエンジニア育成)
制作実績のご紹介となります。
大手町にある、株式会社アイティ・アシスト様の顧客事例を担当させていただきました。取材執筆、それから撮影もはぐくむで担当させていただいております。
アイティ・アシスト様は、ITエンジニアに特化した研修会社です。企業研修の外部委託業者として、企業のさまざまなフェーズで生じる課題に対してオーダーメイドの研修を実現されています。
これまで4社に取材行かせていただきましたが、どの企業様にも寄り添った研修内容を提案されているのが印象に残っています。
---11年間、アイティ・アシストに依頼し続けているのはどのような理由でしょうか?
本当に、私たちの想いをゼロから汲みあげてご提案くださる点を評価しているのと、それから小曽戸講師をはじめとした講師陣の質の高さが理由です。既にパッケージされている研修では、かゆいところに手が届かないことも多いですが、本当の意味で、私たちがやりたい研修を実現させてくれるのはアイティ・アシストだけでした。
(一部抜粋)
また、受講生の満足度も高く、インタビューには受講生も時々出ていただいて、率直な感想をお聞きしています。
---新人研修から…