お客様の声
お客様インタビュー
実際のお客様の声が一番信用でき、安心につながります。
動画や生地でお客様の生の声を届けるのは効果的です。
株式会社キタセツ 代表取締役 北川 拓 様
生徒さんにインタビューをして、当校の利用のされ方や、
仕事への取り入れ方をホームページなどで紹介しています。
アイケーブリッジ外語学院 学院長 幡野 様
実際のお客様の声が一番信用でき、安心につながります。
動画や生地でお客様の生の声を届けるのは効果的です。
株式会社キタセツ 代表取締役 北川 拓 様
生徒さんにインタビューをして、当校の利用のされ方や、
仕事への取り入れ方をホームページなどで紹介しています。
アイケーブリッジ外語学院 学院長 幡野 様
株式会社ソフトプランニング
玉井 昇 様
株式会社ソフトプランニングの玉井と申します。
ホームページ制作会社を経営しています。
はぐくむの高橋さんと出会ってから5年くらい経ったでしょうか 。
長くお仕事をお願いしています。
主に顧客事例の取材を依頼しています。
他にホームページの原稿の執筆などもお願いすることがあります。
仕事の出来具合が良いということは言うまでもないのですが、それ以外に継続して依頼している主な理由は3つあります。
同行しなくても取材が完了すること。
仕事の内容を予め詰めておけば、当日、勝手に行って滞りなく取材が行われ、無事に完了する。
もちろん同行しても何の心配もいりません。ただ、横で話しを聞いているだけです。
たまに口を挟んだりしますが、基本は聞いて頷いているいるだけですみます。
細かい所まで配慮があること。
取材に関係ないこともちょっとしたことならお願いできるのでとても助かっています。例えば、駅からの行き方の写真を撮ってきてほしいなどです。取材のついでに撮影してくれるので、わざわざ行かなくて済みますし、お客さんの手を煩わせることもありません。とても助かります。
お客さんからの評判がよいこと。
これはとても重要です。
お客さんの貴重なお時間を頂いてお話しをお聞きするのに、お客さんが嫌な思いをされては本末転倒ですから、気持ちよくお話しして頂くこと、取材を受けて良かったと思ってもらうことはとても大切なことです。はぐくむさんはそれができる。これについては、疑問の余地はなく、安心して派遣できます。お客さんから「とても感じの良い方で、楽しかったです」という感想を頂くほどです。
はぐくむの高橋さんは、とても明るく前向きな方です。
しかも疲れ知らず、たぶん相当忙しいはずなのに疲れているところを見たことがありません。
ネガティブな発言や嫌みな態度など一切見たことがない。
どんな相手にでも話しをあわせることができる方で、コミュニケーション能力が相当高いと感じています。
知り合ってから随分経ちますが、高橋さんについての印象は高値安定です。
そんな高橋さんにお仕事をお願いすると、その分、私たちの手間が省けとても助かります。
これからもその調子で私たちに力をお貸しください。
株式会社ソフトプランニングのホームページ
http://www.softplanning.com/
株式会社マックスヒルズ
廣見 剛利 様
マーケティング全般の仕事をお願いしています。
自分だけではできないコンテンツを一緒に作ってもらっている感じですね。
コンテンツは素人が簡単に作れる時代ではなくなったので
ライティングからDTP・映像コンテンツまで幅広くカバーしている人はまれです。
そのどれもが一流なので信頼しています。
また、当社はマーケティングオートメーションを導入しているので
システムとコンテンツの両面からお願いできるので本当に助かっています。
仕事に対する責任感と向上心の高さですね。
年々新しい媒体が生まれ複雑化していく集客の世界において
向上心をもって学習していくことは当たり前なのですが
日々心が折れそうなこともあります。そんな中で一緒に進んでいける同志がいるのは心強いから。
また社内の人にはない客観的な視点は判断に迷うときなどは大いに参考になっています。
一緒に大きな夢とお互いのビジョンが育っていく(はぐくまれていく)ことが続けばいいなと思っています。
そういう人が一人でも多くできることは仕事冥利につきます。
お互い切磋琢磨しつつ、これからも宜しくお願いします。
株式会社マックスヒルズのホームページ
http://www.goodsalespromotion.jp/sports/
個人向けスタイリストによる ファッションスタイリングサービス cagibi
渋谷 有紀 様
パーソナルスタイリストを始めて7年目、初めてHPを大幅リニューアルしました。
それに伴い、新しいHPではお客様の生の声を充実させたいと思い、高橋さんにインタビューをお願いしました。
今まで自分でもお客様からの感想メールやビフォーアフターの写真をUPしていましたが、どうしても厚みのないページになりがちでした。 しかし第三者にインタビューしてもらうことで、自分ではなかなか聞きづらいお話や魅力を存分に語って頂き、とても活気溢れるページが出来上がりました。 何より人柄が全面に出た温かみのある文章、お客様の自然な笑顔。 これはもうインタビュアー高橋さん天性のものだと思います。
私はどうしても堅い文章になりがちで、 想いを伝えようとすればするほど回りくどい表現になってしまうのですが、 高橋さんの文章は言葉のテンポがよく、心にすっと入ってくる柔軟さがあります。 30~40代の女性をターゲットにしたサイト作りをしていますので、これは本当にありがたかったです。
また、このインタビューによって、お客様の私に対する評価を知り、単純に自信に繋がりました。
今までとにかく自分だけを信じて突っ走ってきたものが、 間違いではなかったんだ、 こうしてお客様に笑顔をお届けできていたんだ、と素直に嬉しかったです。
自分を褒めてもらえる機会ってそうないので、 これは仕事のモチベーション120%UPになりましたよ!
細かい仕事ぶりもテキパキで、 特に事前にお客様向けに用意してくれたインタビュー内容の資料が素晴らしいものでした。
こちらがふんわりと伝えたイメージをちゃんとワードにまとめてくれていて、 お客様は「インタビュー?動画?!」と少々びっくりされていたと思うのですが、 この資料が安心材料となり、話がスムーズに進みました。
自分の気持ちを代弁してもらう重要なページですから、 信頼できる人にお願いしたいですよね。
「パーソナル」というサービスゆえ、 サイトからもっと安心感・親近感を伝えられたらなと思っていましたし、 高橋さんにお願いして本当によかったです。
個人向けスタイリストによるファッションスタイリングサービス cagibiのホームページ
http://cagibi.biz/
ダイエット・ボディメイクスタジオ アットスタイル
杉山舞 様
実際に通って下さったお客様の率直なお気持ちを客観的に伺うことができ、弊社の強みや、改善点など今後の方向性を整理することができたと思います。
また高橋さんのインタビューでは、こちらが聞きづらいこと、引き出して頂きたいことを上手く考えて下さり、お客様からも聞きだして下さいました。
高橋さんからのアドバイスも沢山頂き、女性目線の細やかな案も頂きとても素敵な原稿と動画が出来上がり満足しています。
高橋さん、いつもありがとうございます!
ダイエット事業を行っている弊社は、お客様の生の声を頂き今後の事業発展に繋げて行きたいと思っておりました。
記事や動画をお願いする以前は、お客様の情報が少なかったように感じておりました。
通って下さったお客様の思いや結果を形にして下さったおかげで、以前に比べ反響も増え、現在通って下さっているお客様からも、「取材されている方たちが、あれだけ減量しているのだから私も頑張らなくっちゃ!」と色々な面で良い結果となりました。
沢山のサロンやジムなどダイエットに関わる企業が多いなか、差別化を図るのことがなかなか大変だと感じています。
その中で自社の強みや、特徴を整理し、記事と動画といった「カタチ」にすることができるので良かったと感じます。
記事・動画というカタチも大切ですが、取材に同席することで強みや特徴の整理ができる付加価値も感じました。
動画はみない方も出てくるので、今後は原稿だけでももし可能でしたら定期的にお願いしたいです。
お客様の本音や意見を、客観的に聞くことができたのが良かったです。
また高橋さんのインタビューがとてもお上手で、ポイントをしぼって聞いて下さったり、大切な所は深く掘り下げて聞いて下さりました。
他者に比べて低価格だと感じています。
また女性目線の細やかな構成には大変満足しています。
今後もお願いしていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
ダイエット・ボディメイクスタジオ アットスタイルのホームページ
http://www.glamorousbody.jp/
株式会社プロモバンク
代表取締役 中元 順太 様
企業クライアントの採用向けのインタビュー動画やプレゼンツールの制作を手伝ってもらっています。
実際に手を動かす部分だけでなく、デザイナーやカメラマンとの調整、クライアントさんとの窓口など、ディレクション業務全般をお願いしています。
とにかく行動力と親しみやすいお人柄ですね。
チームの中心として引っ張ってくれるバイタリティは、ディレクターの鑑だと思います。
かと言って、ひとりで突っ走るのではなく、しっかりとチームメイトと足並みを揃えてくれる柔らかさ、
クライアントさんの懐に入り込める気配りもお持ちなので、安心してお任せできます。
ディレクターの仕事は、肩書の印象とは異なり、お客さんと制作側の間に立って細かい調整をする泥臭い業務です。
高橋さんは、どんなお客さんにも全力で向き合って、チームのために自ら泥をかぶってくれたりもします。
そんな男気あふれる(笑)姿勢があるから、お客さんのニーズをしっかり引き出して、それをきれいに制作に落とし込んでいけるのだと思います。
ぜひぜひ、またご一緒して、ディレクションを勉強させてくださいね。
株式会社プロモバンクのホームページ
http://www.promo-bank.com/