おはようございます。高橋です。2018年に入って、すっかりお正月の雰囲気も無くなってきたところだというのに、2017年の振り返りのブログを書いてみたいと思います(笑)。
タイミングを逃してしまっておはずかしい限りですが、毎年、清水寺の「今年の漢字」に合わせて考えているので、やっぱり書かずにはいられません。お付き合いくださいませ!
2017年で独立してから干支が一周しました
実は、2017年で私のフリーランス人生は干支が一周。自営業を始めてからなんやかんやと12年も経っておりました。引越し・結婚・出産という人生の流れで“なんとなく”スタートしたフリーランス生活ですが、コネもお金もない状態から随分と長いことやってこれたなと少し感心しています(たまには自分をほめてみます!)。
それもこれも、ひとえに支えてくださったお客様のおかげですね。心から感謝です。本当にありがとうございます!
ちょっと振り返ると12年のダイジェストはこんな流れでした。しばしお付き合いいただければ!
2005年(26歳) | 沖縄に住んでいたので、沖縄関係の仕事が多くて「東京の沖縄グルメ本」の取材などで沖縄ツウになりました。Walker系の取材記事、SOUMOの前身の「住宅情報」の取材なども担当。 |
2006年 | 沖縄関係の仕事をしていた会社から多額の未入金発生! のち倒産という大打撃。(高い授業料だったと思いますが、、、原価のかかる印刷屋さんの気持ちを考えると胸が痛みます。…今でも) |
2007年(長男出産) | ベビーがいるので取材に行けないものの、自宅でできるサイトコンテンツの仕事に燃える。日本全国津々浦々の温泉地の記事を書きまくりました。ネットで公開された記事の第一号はこちらでした。10年以上使っていただいる記念すべき記事です(^^)→ https://www.yukoyuko.net/onsen/0381 |
2008年 | リフォーム業を営むキタセツさんの施工事例の取材がスタート。月1回くらいのペースで今も続いています。 |
2009年(長女出産) | この頃、エステの体験記事の取材によく行ってたような気がします。(しかしホテルスパは最高だったなぁ。アラフォーになった今となればクリニックの体験取材とかもやってみたい仕事ですw) |
2010年 | 安定した収入が欲しくて、フリーランスの仕事をする傍らで人材紹介会社にパートで入社。仕事は制作アシスタントでしたが半年間くらい働いて、会社が合わずに辞めました。でも、ここでリスティング広告の勉強とかさせてもらったので、人生に無駄なことはないのだなと思います。 |
2011年 | 集客に関係する仕事がしたくて、エージェントに所属しながら顧客事例の執筆スタート。いろんな企業に取材に行き、2年間でかなりの数(100を超えると思います)を書きました。 |
2013年 | 「はぐくむ」を屋号にやっとこ事業所登録。取材で培った「聞く」「書く」「まとめる」テクニックをもとにインタビュー映像やパンフレット制作なども行う。今の仕事のスタイルはこのあたりから定着してきました。 |
2014年(次男出産) | 12月に次男を出産して、産休。翌4月に保育園に入園するまで4ヵ月くらい仕事のペースを落としていました。しかし、明らかに収入が減ってフリーランスの待遇の悪さに唖然! |
2015年・2016年 | 業務量が増え、外注できるものは外部に依頼し始める。テープ起こしや税務関係など。2016年に別當さんにサポート依頼。パスできる仕事はパスし、自分の仕事に集中できる時間や家族との時間を増やすよう努力する。 |
2015年・2016年あたりからは結構業務量が増えて、家庭のことが疎かになりすぎてヒーヒーすることも(苦笑)。対処策として、誰かと仕事をシェアできれば業務効率が上がり、仕事と家庭のバランスが保てると考えていました。LINEでママ友から求人募ることもしましたね。
ワーママの働き方は何が自分にフィットする方法なのか試行錯誤をしますよねぇ~。仕事と家庭の両立はトレーニングするように効率をあげるしかないと思うのですが、結構もがきました。いや、もがいています、今も。
「こんな時間に…」みたいな“かわいらしくない働き方”をすることが正しいとは思わないけど、無理をしないとできないこともあるし、子どもが熱を出しても締め切りはあるし、欲もでるし、折り合いのつけ方は永遠のテーマかもしれません。
はい、12年の振り返り終了(笑)。お付き合いありがとうございました!
2017年は、はじめから「楽」をテーマに仕事に取り組んでみました
業務が増えて「誰かに仕事をお願いしたい!」と考えたとき、ちょうどいろんなタイミングが重なって別當さんにサポートをお願いすることができました。1年間一緒に働いてこられたおかげでパスできる仕事も増え、更に自分の仕事に没頭できる時間も増えて、「楽」に「楽しく」仕事ができるようになっていきました。
すると、少し私に余裕が生まれたところで、デザイナーさんやカメラマンさんなどとタッグを組むディレクター仕事が激増(ライターオンリーの仕事は全体の3割もないです)。一匹オオカミで仕事をしてきた私は、おかげさまで誰かと一緒に仕事をする「楽しさ」に目覚めました。
2015年、今思えばダークサイドに落ちているときからお願いしているコンサルタントさんも、優しく月のように見守ってくれて、困ったことは相談できて助言をもらえる環境ができました(相談できる環境ってフリーランスには大事だと思う)。
あとは、「楽」するツールにもお金をかけました。チャットワーク/Googleドライブ/文章校正支援ツール(Just Right!)(文賢)/Adobe cloud/Apple Music/Office 365 … ツールにも課金しながら「楽」できるような仕事環境も整えてきました。お金で解決できることにはお金をかけて効率化を。あっ、Apple Musicは私の「楽しみ」ですけどね(笑)
こういった経緯があって、2017年の一文字は「楽」を選ばせていただきます!
2017年の年末からこのブログを書かなくちゃ、と思っていたので一つ肩の荷が下りました。
それからですね、2018年。今年のテーマは「減」でいこうかと思います。理由はさまざまありますが、お正月でおいしいものを食べすぎましたから。そういう「減」もあります。ふふ、お察しくださいね(笑)。
また、のんびり更新になりますが、ブログも書きますね~~~!
最新記事 by 高橋 かずえ (全て見る)
- 拝啓、フルヤ先生。 - 2024年1月7日
- 2024年、電子帳簿保存法スタート。受け取った請求書は「freee会計」に保存を - 2024年1月4日
- 早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け - 2024年1月3日